佐野の個室で法事、お顔合わせ・お食い初め、ご結納、お祝いの食事におすすめ
ご予約・お問い合わせ
TEL:0283-22-0151
【お電話繋がりやすい時間帯】
平日:10:30〜16:00
土日・祝:13:30〜17:00
※メールでのご予約はできません。
必ずお電話にてお願いいたします。

お子様、お孫様のお食い初めや七五三、お宮参り。
お誕生日や記念日、長寿や還暦といった節目のお祝い事。
ご両家のご結納やお顔合わせなど、
人生の大切な瞬間を迎えるお席。
「割烹 丹波屋」では、四季折々の食材を用いた心尽くしの
会席料理と、ゆっくりと寛げる広間や個室で、
様々な場面でのサポートをさせていただきます。
ご法要・ご法事の際には、心温まる空間と、
季節のお料理で、故人を偲ぶ時間を大切に
過ごしていただけるよう心がけております。
皆様の特別な時間を、
当店でお過ごしいただければ幸いです。
Marriage Ritual
特別な日には
特別なコースが
おすすめです
ご両家が集まり親睦を深める顔合わせの
お食事会・ご結納やご結婚のお披露目会など、新たな門出を祝福する場に華を添える、
特別な会席料理もご用意しております。
お部屋も、広々とした大広間や大小様々な個室など各種ございますので、
人数様に合わせてご案内が可能です。
また、お顔合わせなどの場合において、写真撮影用に飾るご結納品の貸し出しにも対応しておりますので、 気軽にご相談ください。
-
おすすめ
特別おまかせ会席 - お一人様10,000円(税込11,000円)
※特別おまかせ会席12,500円(税込13,750円)、15,000円(税込16,500円)もございます。
- ある日の献立
- 前菜:季節の前菜
- お椀:鯒と松茸のすっぽん仕立て
- お造:大間産本鮪、串木野産くえ、甘海老
- お凌ぎ:焼き胡麻豆腐
- 焼物:のどぐろ梅香サラダ仕立て
- 揚物:鱧日光揚げ 海老あおさ揚げ
- 煮物:茄子と鴨つくねカレーあん
- ステーキ:和牛ふぃれステーキ トリュフ塩・北海道産うに添え
- お食事:松茸とうるか鮎の土鍋釜炊きご飯
- 水菓子:季の実
- 甘味:豆寒天
※サービス料13%(現金の場合10%)を
別途頂戴いたしております。
コース一覧
- 月替わりおまかせ会席
当店のスタンダードコースになります。
ご接待やご宴会・お祝い事・ご法要にも
幅広くご利用いただけます。 - 6,500円(税込7,150円)
8,000円(税込8,800円)
10,000円(税込11,000円)
- 特別おまかせ会席
月替わりおまかせ会席をベースに、
より厳選した食材を使用しております。
お肉もお入れできますので、ご予約時にお声がけください - 10,000円(税込11,000円)
12,500円(税込13,750円)
15,000円(税込16,500円)
- ご宴会料理
カジュアルにご利用いただけるリーズナブルなコースになります。 ご宴会に限らず、お祝い事・ご法事にもおすすめです。 - 4,000円(税込4,400円)
5,000円(税込5,500円)
※10名様より。少人数様の場合、要相談
- 国産和牛コース
おまかせ会席をベースに、上質なフィレステーキにトリュフ塩とウニを合わせたお料理など、 お肉たっぷりのコースをご堪能ください。 - 9,000円(税込9,900円)
- とちぎ和牛コース
とちぎ和牛を使用した贅沢なお肉料理コースです 特別な日のお祝いにもおすすめです。 - 12,500円(税込13,200円)
- 【冬限定】ふく会席
(9月末~3月頃まで)
※白子焼・白子酒・ふく寿司・煮こごり・白子の茶碗蒸し
別途1人前より(要予約、時価)。
※ふくお持ち帰り(要予約、時価)2人前より。
「ひれ酒」用の焼きひれもご用意いたします。
10,000円(税込11,000円)~
- 【秋・冬限定】すっぽん会席
(9月末~4月頃まで)
※3日前までのご予約をお願いいたします。
(2名様より承ります) - 11,000円(税込12,100円)~
- 【秋・冬限定】すっぽん会席
(フカヒレ入り)
※3日前までのご予約をお願いいたします。
(2名様より承ります) - 16,000円(税込17,600円)
- 【夏限定】鱧尽くし会席
- 10,000円~(税込11,000円~)
※その他、ご予算に応じて
ご用意させていただきます。
-
飲み放題
瓶ビール(アサヒ・キリン)、
焼酎(芋・麦のハウスボトル)、
ウイスキー、ソフトドリンク各種、
水・炭酸・氷
【注意事項】
※過分な飲み残しは、別途追加料金を
頂戴する場合がございます。 -
お料理の値段
+2,500円(税込2,750円)
-
オプション
・お子様料理
・真鯛姿焼き
・鯛のお頭付き
お食い初めセット
(鯛姿焼き・赤飯・お吸い物・紅白なます・
煮物・梅干し・歯固め石)
・お赤飯お持ち帰り -
2,500円(税込2,750円)~
4,000円(税込4,400円)~
4,000円(税込4,400円)
一合520円(税込562円)~
※別途サービス料13%、
河豚料理15%(現金の場合10%)を
頂戴いたしております。
※お一人様ワンドリンク以上のご注文を
お願いしております。

Growth Ritual
お食い初め・お宮参り・
一升餅など
お子様の健やかな成長を願う日に
お子様の健康と成長を願う大切な日も、
ぜひ当店へ。
お子様のお料理は二七〇〇円より
お好みに応じてご用意いたします。
鯛の姿焼きが付いたお食い初めセットを
はじめ、一升餅のご準備も承りますので、気軽にご相談ください
- 大人の方は会席コース(8,800円以上)
のご注文で、お食事の前にお赤飯・
紅白なますをサービスいたします。
ご希望の方はご予約の際に
お申しつけください。
-
鯛のお頭付き
お食い初めセット - 4,000円(税込4,400円)
・鯛姿焼き・赤飯・お吸い物・紅白なます
・煮物・梅干し・歯固め石
【追加メニュー】
・真鯛姿焼き 4,000円(税込4,400円)~
・お赤飯お持ち帰り 一合520円(税込562円)~
月替わりおまかせ会席などコース料理を
6,500円(税込7,150円)から
ご用意しております。
Memorial Service
故人を偲ぶ、
法事の席に
故人を偲び、懐かしむ大切なひとときも、
心を尽くしておもてなしいたします。
無料で献杯酒もお付けいたします。
また、当日のご予約状況次第で、
お寺様やご自宅への
御膳配達サービス、
引出物事前預かりサービスも行っております。
- 日本語
- English
ご予約・お問い合わせ
TEL:0283-22-0151
ホームページを見たと
お伝えいただけるとスムーズです。
【お電話繋がりやすい時間帯】
平日:10:30〜16:00
土日・祝:13:30〜17:00
- 店名
-
佐野市の和食・日本料理
割烹 丹波屋
- 住所
-
〒327-0846
栃木県佐野市若松町217
- Fax
- 0283-22-0110
- アクセス
-
JR両毛線・東武佐野線「佐野駅」より徒歩2分
東北自動車道「佐野SA」より車で10分
- 営業時間
-
昼席 11:30~14:00
夜席 17:00~22:00
※時間外をご希望の場合はご相談ください。
・昼 ご予約のみ
・夜 個室はご予約ください。
- 定休日
-
日曜日夜、月曜日
※都合により変更となる場合もございます。
お電話にてご確認ください。
- クレジット
カード - 可(VISA,Master,AMEX,JCB,Diners)
- 仕出し・
テイクアウト -
仕出し弁当 5,400円(税込み)より承ります。
※時節によりお受けできない場合がございます。
※配達の場合は別途配送料を頂戴いたしております。
- サービス料
-
サービス料13%、河豚料理15%(現金の場合10%)
※サービス料込みのコースを除く
※いずれもご予約時間から2時間半までのご利用となります。
ご滞在が3時間を超える場合は追加のサービス料を頂戴いたします。
- ご予約に
ついて -
・仕入れ、仕込みの都合上、2日前までのご予約をお願いいたします。
(当日のお問い合わせはご希望に添えない場合がございます)
・ご利用日当日、直前の予約時間や人数の変更はご遠慮ください。
※予約時間から大幅な遅れや前倒しは
スムーズなご案内ができない場合がございます。
- お客様への
お願い -
・お一人様ワンドリンク以上のご注文をお願いしております。
・ペット同伴のご入店はご遠慮ください。
・車椅子、杖などをお部屋の中でお使いになられる場合は、
ご入店の際、スタッフにお声がけください。
車輪等をお拭きいたします。
・ご飲食物のお持込みは原則お断りしております。
※飲食店の場合、万が一の食中毒等の責任の所在を
管理しなければならない為でございます。
※お子様の水筒等のお飲み物に関しましても、同様となります。
但し、乳幼児のミルクや離乳食・アレルギーの方の
ご飲食物に関しましては、この限りではありませんので、
ご予約の際に事前にお知らせください。
何卒ご理解いただけますようお願いいたします。
Enjoy Japanese cuisine
multiple-course dining
with our hospitality“omotenashi”
Greeting&Introducing
Tanbaya is a kappo or restaurant of excellent Japanese cuisne and located in the center of sano. Tanbaya used to be a “hatago”, a Japanese inn.In Meiji era it was changed into what it is today,Japanese style restrant. Since olden timees we have welcomd many vistors and
customers. Tanbaya is currently succeeded by the sixth-generation chef and owner. The seventh chef and owner is now struggling to be a fine one. Here at Tanbaya,we offer guests cuisine and multiple-course dining. We offer would like you to experience,and enjoy something
traditional and a wholehearted service offered by staffs as well.
*Please do not hesitate to inform us of any dietary requirements due to allergies,religion. We can arrage menus with your preferences.
*Please make reservations for all the kaiseki cuisines by phone in advance except for lunch.